テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

159件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. /8


はじめまして 削除/引用
No.58-63 - 2004/04/24 (土) 22:07:31 - ようこ?号
私は、37才独身の女です。
私には32才の弟がいます。いわゆる無職の社会的ひきこもりです。
母は、私が高校生の時から難病を患っていて、現在は鬱病持ちです。
弟の無職は3年ぐらい前から続き、今では母だけで無く父まで急に泣き出したりします。
私は、俯瞰で家族の事を見ているつもりですが、ふと強い口調で両親を戒めたりしています。
弟には、あまり強くは言えません。
なんだか、家族みんなが暗い表情で、見ているだけで私もおかしくなりそうです。

母は、クリニックに通っていますが、クリニックではあまり自分の事を話せないそうです。今思い返すと、私は両親に子供として扱われたことがあまり無くて、いつも頼りにされてきました。
本当は、家を出て家族の顔を見なくていい生活をしたい。
でも、母は許してくれません。
父は、口では許すといいつつ、いざ私が出て行くというと、自分が出て行くから3人で暮らせなどとおかしなことをいいます。
弟は、相変わらず平穏な毎日です。

最近、私の方が病気じゃないかと思ったりもしています。
クリニックにも行きましたが、そんなことは言われません。
私は、これから先どうやって生きていけばよいのでしょう。

ちなみに、家族からは「自分だけ好きな仕事や遊びをして」と言われます。

ききょうさん、自分の場合は、買い物でした。 削除/引用
No.58-62 - 2004/03/07 (日) 20:25:01 - つかさ
こんばんは、神戸のつかさです。
旦那さんと同じく、非定型精神病と言われて、1年になります。
発病してから、今年で6年目です。それまで、抑鬱が4年、統合失調症
が、残りです。
自分の場合は、買い物依存でした。
末期は、クリニックへ、お店が閉まるまで逃げてました。
今は、カードは、ジャスコカード1枚です。
カードを端末に通したら、現金で5%オフなんで。

年明けに連絡とって見ます 削除/引用
No.58-61 - 2004/01/04 (日) 07:14:48 - ききょう
いのたまさん、ありがとうございます。
全家連は、機関紙はとってますが以前、連絡の仕方が悪くて入会できませんでした。
もう一度
お正月があけるので連絡とってみます。
いのたまさんの言われるとおり彼は疎外されるのが一番いやなようです。
だれでもいやなものですが、ちょっとしたことでも気になるようです。

おかげさまであの後、私の母から夫へ「こんな時代だから、職が見つからないのも当たり前よ、あせっちゃだめ。みんなでゆっくりやっていこう。おばあちゃんが欝で落ち込んでるときはげましてくれたのはあなたよ。負けないでね」の言葉かけがあり、夫は涙してました。それがきっかけで少しずつ状況はよくなっています。
昨夜は起きることなくずっと夫は熟睡して眠ってます。
私が実家へ帰っていた日は一睡もできなかったみたいでした。
明日からわたしは仕事で出なくちゃいけないんですがまだ心配ですが何とかやっていってみます。

Re:口きいてもらえません 削除/引用
No.58-60 - 2004/01/04 (日) 01:06:32 - いのたま
ききょうさんは最低限の声かけをなさったほうがいいです。「おはよう」「ご飯よ」「行ってきます」「おやすみ」等々、日常生活の中でいつも言ってきた言葉は今まで通りにして、ご主人が疎外感を持たないようにしてみてください。

本人もつらいけど、家族だって苦しいです。ところが、家族の苦しみは、なかなか理解を得られなくて、精神的に追い詰められやすいです。私は、家族の方には家族会への参加を勧めます。同じ立場の人同士、理解しあえるし、「うちはこういうことで困っていて…」と話すだけでも、意外にガス抜きになるものです。

ききょうさんが前に投稿なさった時も、家族会を勧めましたね。ご主人の病名から考えて、全家連系の家族会がいいです。ただ、まれに親以外の方は入会を断られることがあります。もし断わられたら、メールをください。

口きいてもらえません 削除/引用
No.58-58 - 2004/01/03 (土) 15:42:35 - ききょう
いのたまさんアドバイスありがとうございます。
パチンコ依存症を指摘したのは間違いでした。
それから、私は一晩だけ実家に帰ってました。その後戻ってきたのですが
今度はチェーンかけて部屋の中に入れてもらえない始末。
しがない夫婦喧嘩だとは思いますが・・
今は口を聞いてもらえません。
このままほっておくほうがいいのかもうわからないです。
うるさく問い詰めるのもいけないと思うし
でもこのまま彼が引き込んでしまうことを考えると
以前2年ほど自宅に引きこもってたことがあるのでこわいです。

Re:困ってます。 削除/引用
No.58-57 - 2004/01/03 (土) 13:34:02 - いのたま
ききょうさん、お久しぶりです。その後、どうなさっているか心配でした。

文面から、ご主人は自暴自棄になって荒れている印象を受けます。通院を続けておられるとのことなので、病識を持つようになられたのでしょうね。その分、「おれは精神病になってしまったんだ。もうダメなんだ」と気持ちが荒んで、パチンコに逃げている感じがしますが…。

ただ、パチンコで有り金をするようでは困りますね。現時点でできることの一つは、これ以上、ご主人にパチンコ依存症だと指摘しないこと。否認のメカニズムが働いて(自分でもいけないことだとわかっているけれど、やめられない。だから、依存を認めない)、指摘されると怒り出すし、さらに気持ちが荒んで「パチンコでもして、憂さ晴らしをしよう」ということになりやすいです。

パチンコ依存については、リンク集に詳しいホームページがあるので、ご覧になってください。

困ってます。 削除/引用
No.58-56 - 2004/01/02 (金) 17:51:36 - ききょう
依然だいぶん前に書き込みさせてもらいました。
主人が非定型精神病です。
ずっと幻聴や不眠はおさまってたんですけど10月ごろまた再発
仕事もやめてしまいました。
通院治療は何とか続けてるんですけど、今度は再就職がうまくいかなくってパチンコにはしってます。
 昨日パチンコで有り金全部失った彼は、昨日は運がなかった、
もっと軍資金がほしいと言います。
私は、パチンコ依存症だと指摘すると
怒り出す始末
実家へ頼んででもお金をって・・
そんな言い分聞けるはずないしこんなお正月どこも相談できないし困ってます。

自分の病気とは違う体験 削除/引用
No.58-55 - 2003/11/27 (木) 12:49:24 - いのたま
身内が躁うつ病になって、しばらくの間、友人たちとの間に壁ができたように感じていました。
私は通院歴をオープンにしているせいか、メンタルな病気を悪く言う友人はいないし、通院中の友人もいます。
でも、家族が病気になるというのは、別の体験なんですね。世間から隔絶されたような、独特の疎外感があります。

Re:不安・・・ 削除/引用
No.58-54 - 2003/07/28 (月) 20:35:57 - いのたま
うつ病でも、重症になると、妄想が現われることがあります。

不安・・・ 削除/引用
No.58-53 - 2003/07/28 (月) 16:21:27 - えみ029
参考になります。ありがとうございます。

母に叔父の事を伝えたところ、兄弟達の決定に任せるとの事でした。
私も父と話し合った結果、私は直接叔父の面会にも行ってないし、父も母が倒れてから面会に行ってないので、叔父の経過を直接見たわけではないし、叔父に対して何もしてあげてないから口出し出来ないだろうとなり、兄弟達の決定に従おうという事になりました。
薬を飲み始めてから3週間強だそうです。
いのたま様のアドバイスをその兄弟達に伝えたところ、任意入院に同意してくれるよう説得してみると言ってくれました。
叔父の退院は31日になったようです。
結局、私は面会にもいかず、ただ調べた事やアドバイス頂いた事伝えるだけ。不甲斐ないですね。

母は妄想が出てきました。
まだ人工呼吸器が取れないので、筆談で看護師さんと話したノートや私に宛てた手紙に書いてあったのですが、私が母の面会に行ってない時に「外に娘がいる」とか書いてあったり、「お父さんが外にいる。悪女も一緒いる。3人で一緒に死にましょう。」とか悪女って誰?と思うような事も書いてあったり・・・。(父は1度も浮気とかはした事ありません。)
「看護婦さんから父が中国でSARSにかかり死んだっていう新聞を見せてもらったから会社に問い合わせて欲しい。」とか書いてあるんです。確かに父は海外出張も多く、母が自殺を図った時も中国に行ってたのですが、母が入院してからすぐに帰国して、母の面会にも何度も行ってるし筆談もしてます。
「お父さんを訴えないで。ホホを殴られたぐらい大丈夫だから。」とかもあって。
父は手を上げた事ないし叔父との事がぐちゃぐちゃになってるのかなとか。
鬱病は妄想も出てくるのでしょうか・・・?
自殺を図ってから1週間は仕事を休んで毎日面会に行ってて、その時は妄想とかもなかったのですが、先週は仕事が遅くなって毎日は面会に行かなかったんです。
そのせいかとかも思ったりして・・・。
ある程度体が回復するまでは精神病の対処は出来ないと先生に言われ、どんどん悪くなる気がして不安です。
人工呼吸器が外れるまでは手を縛られているので、また自殺する事は出来ないのでその点では安心ですが。

Re:今後通院してくれるかが課題・・・ 削除/引用
No.58-52 - 2003/07/26 (土) 14:25:26 - いのたま
叔父様が薬をのむようになって、2週間くらいですよね。薬がよく効く方だと思います。
通院を継続できればいいのですが…。それにしても、なぜ日曜に退院なのでしょう? 
主治医の診察をもう一度受けて、その後に退院という運びが普通ですが。

保護者はお母様ですから、退院のことは必ず話してください。「任せる」と仰れば、えみ029さんとお父様が代わりに判断できます。

私なら、あえて任意入院に切り替えます。医療保護入院は本人の意志に反していますが、任意入院に切り替えれば、本人の意志です。「閉じ込められた」という意識がなくなります。たとえ、1日で退院しても、医療保護入院のまま退院させるより、何十倍も良いです。

医療保護入院中に「通院するから退院させてほしい」と哀願するのはよくあることですが、だからといって通院を継続するとは限りません。叔父様が過去に治療を中断した経緯があるなら、なおさら今の時期が大事です。

以上、私の考えを述べました。えみ029さんとお父様がどうなさるか、参考になさってください。ただし、「怖いから」と叔父様ご本人に会おうとなさらない以上、できることは少ないですよ。

今後通院してくれるかが課題・・・ 削除/引用
No.58-51 - 2003/07/26 (土) 09:05:24 - えみ029
医療保護入院→任意入院は、自分で通院する意志を高める意味で必要なんですね。
そうですよね、通院するのは患者本人ですし。

退院は叔父のお願いなんです。
叔父が、自分が病気だという事は理解してるし、これから通院するから、退院させてくれないかとお願いしてきたそうです。
態度とかは入院当初のような乱暴な感じはなく、以前のような落ち着きながら会話したそうなので、母の兄弟達も大丈夫かなと思ったらしいんです。
主治医に話したらもう少し入院した方がいいとは思うが、退院しても通院すればまあ平気でしょうと言う事らしいです。
だから任意入院は無理ですよね。叔父は早く退院させて欲しいので。
でも通院する意志はあるから私も平気なのかなぁとも思ったのですが、どうなんでしょう・・・。

今の母に叔父の事を相談するのは避けた方がいいかなとも思いまして。
母には退院の事、話してないんです。
自殺する前に叔父の件をちょっと会話に挟んだだけで、わからない、考えられない、任せるとしか返ってこなかったので。

医療保護入院→任意入院 の意義 削除/引用
No.58-50 - 2003/07/25 (金) 13:17:14 - いのたま
えみ029さん、叔父様がだいぶ落ち着いて良かったですね。

>以前、いのたま様に退院させる前は退院前に任意入院に切り替えてからの方がいいとアドバイス頂きましたが、なぜですか?

「退院する直前は、すべからく任意入院」は、私の主義主張みたいなものでして…。
患者本人が入院に同意しなければ、任意入院は成立しませんよね。退院前、患者本人が「自分の意志で治療を受ける」という期間があれば、退院後、定期的に通院する可能性がずっと高くなる、と考えています。

退院後、通院治療を継続できれば、再発の防止につながります。病院が手続きを面倒くさがることがありますが、長い目で見れば、任意入院の期間を設けたほうがベターです。

来週の日曜に退院予定とのことですね。叔父様の主治医の判断ですか? それとも、ご親戚の考えですか? 後者だとしたら、権限はお母様にあります。親族の中では、保護者であるお母様の意向が最優先です。これは保護者が義務と同時に得た権利です。

Re:えみ029さんへ 削除/引用
No.58-49 - 2003/07/25 (金) 11:23:46 - えみ029
全国に患者さんは、そんなにいるんですか。
では私のように身内に精神病患者がいるのに気づいてないって人もいるんでしょうね。
こちらのサイトに来てる方々も既婚者は大勢いるようですし、私も丸ごと受け止めてもらえるような人に出会えるよう探していこうと思います。

昨日、叔父を母の他の兄弟達が面会に行き、かなり落ち着いて来たので、日曜日に退院させようかと思うんだけど・・・。と連絡がありました。
以前、いのたま様に退院させる前は退院前に任意入院に切り替えてからの方がいいとアドバイス頂きましたが、なぜですか?
保護入院のままで退院させた場合、また躁が出てきた時にその事をまた恨むということでしょうか?
任意入院に切り替えてから退院させれば、また躁が出てきた時も歯止めが利くという事なのでしょうか?

えみ029さんへ 削除/引用
No.58-48 - 2003/07/24 (木) 18:18:35 - いのたま
お母様のうつ病は、過度のストレスによるものだと思います。叔父様の躁うつ病とは違うと考えてください。

>私はまだ独身なのですが、さらに縁遠くなるのかなとも思います。

精神疾患を患う身内がいる人は、意外に多いですよ。現在、日本の患者数は200万人を超えています。おじおば・いとこを含めれば、一人平均30人くらいの親族がいますよね。つまり6千万人、全人口の半数が親族が何らかの精神の病気を持っているわけです。

それに、「身内に一人でも精神疾患を患う人がいる人とは結婚しない」と考える男性と結婚するのはやめたほうがいいですよ。頭がコチコチに固い証拠です。そういう人と結婚して幸せになれると思いますか? 

事実、えみ029さんのお父様は叔父様の病気を知った上で結婚なさったでしょう? 
近い将来、えみ029さんを丸ごと受け止める人が現われると思います。

Re:理解って難しい・・・。 削除/引用
No.58-47 - 2003/07/23 (水) 13:20:04 - えみ029
ありがとうございます。
いのたま様もお一人で対処していたのですね、かなりのご苦労が合ったのでしょうね・・・。
母は本当にごく普通の明るい尊敬すべき母親だったのに、それを上司に異常者のような言われ方をしたので悔しかったのです。

躁鬱病には完治が無いのですか・・・。
では一生付き合っていかなければならない病なのですね。
家族もいなくなり身近に支えていってあげられる人のいない叔父が継続して治療を受けるのは難しいのかもしれません・・・。
叔父は茨城に住んでて母は神奈川なんです。親戚が叔父の近所に住んでますが。

父が若い頃、母と付き合ってる時期に叔父が精神病だと分かって、結婚を躊躇したそうです。
でも「母は母、叔父とは違う」と考え、結婚したそうです。

やはり上司のように精神病の人が身内にいると、一歩引いてしまうのが現状なのですね。
私はまだ独身なのですが、さらに縁遠くなるのかなとも思います。
理解ある人と出会うのは難しいのかな・・・。

Re:通院拒否・・・? 削除/引用
No.58-46 - 2003/07/23 (水) 12:44:00 - いのたま
奥様は家事をこなしておられるそうなので、病状は軽快した、と考えていいと思います。今の段階で治療を中断するのはもったいないのですね。

奥様は、通院先で何か嫌な思いをなさったのでしょうか? 態度の悪い治療者は実際にいますよ(最近はドクハラとか言われますね)。

何があったにせよ、事情を問いただすと、奥様を追い詰めるので避けてください。

通院拒否・・・? 削除/引用
No.58-45 - 2003/07/22 (火) 22:49:59 - ひな
最近、てっきり通院しているものと思っていた妻が
通院をやめ、薬も飲んでいないみたいのです。
どうしたの?と訊いても、大丈夫と言ってはっきり答えません。
家事などはきちんとしているのですが、相変わらず
一人で家にいて、積極的に外出はしません。
今のところ特に悪い状態ではないみたいですけど、
このまま通院をやめてしまうことに多少の不安を
感じています。

Re:理解って難しい・・・。 削除/引用
No.58-44 - 2003/07/22 (火) 19:06:56 - いのたま
お母様が回復に向かわれているとのこと、何よりです。

上司の方に遺伝性がどうこう言われて、さぞ嫌な思いをなさったでしょうね。躁うつ病や親族が2人以上精神の病気にかかること対しては、情けないほど理解がないのが現状です。

叔父様は治療歴がおありなのですね。躁うつ病は、退院後も定期的に通院して、薬を毎日のんで、再発を予防することが大事です。叔父様は、治療中断を繰り返しておられるかもしれませんね。

“完治”という言葉を使っておられますが、躁うつ病に完治はありません。薬をのんでコントロールしながら、うつでも躁でもない寛解の状態をできるだけ長く保つのが躁うつ病の治療です。今後の課題は、叔父様が継続して治療を受けるかどうか、です。

さて、お母様のことです。私も、身内の躁うつ病で、不眠、うつ、フラッシュバックなど症状が出ました。私は保護者にならなかったのですが、説得して、病院につれて行き、医療保護入院に同意、入院の保証人になりました。入院中の金銭管理(家賃や光熱費の支払い)、勤務先との交渉、金銭トラブルの解決など一人でやりましたが、かなり大変でした。躁に関わる家族は、うつにならないほうが不思議だと思います。

お母様に必要なのは、ご自身の治療、疲れ果てた神経を癒す休養と時間、家族のサポートと理解、だと思います。でも、家族のサポートと理解はすでにありますよね。これだけ心配する娘さんがおられるのですから。

理解って難しい・・・。 削除/引用
No.58-43 - 2003/07/22 (火) 14:35:46 - えみ029
母が自殺未遂をしてから、やっと私自身もショックが少し薄らいで来ました。
母の意識も戻り、まだ自分で呼吸が出来ないので人工呼吸器を付けながら筆談で話が出来る程度には回復し、ホッとしてます。
しかし、後遺症で心不全や不整脈が出てそれが原因で死に至る場合もあるようなので、まだまだ安心は出来ませんが。

母の件で私も会社を休む事が多くなるので上司に今回の件を話しました。
理解のある職場なので、仕事の事は気にせず母の事を優先的に考えていいよ。と言われ安堵しました。
しかし、躁鬱病の叔父、鬱病の母という事で、上司は私にも「精神的疾患があるのかねぇ、怖いねぇ」と。
「遺伝説はまだ解明されてないようです」と言ったら、「でもねぇ・・・」と。
精神病は生まれながらに持ち合わせているような言い方をされ、ホントにこの病気は理解されにくいんだなということを実感しました。
鬱病は誰もがなりえる病いだと説明してもあまり理解はしてもらえませんでした。
私も叔父や母の事がなければ何も知らずにいたので人の事を言えませんが、理解されないって事は辛いですね。

叔父は、母の他の兄弟達が面会に行ったらずいぶん落ち着き、穏やかに会話が出来たようです。
ただ私が知らなかっただけで、10年周期で躁鬱病で保護入院を繰り返してるようです。
ショックな事があると、20代の頃はフラレタ彼女の家に車で突っ込み、30代の頃は「こいつと一緒に死ぬんだ」と自分の子供を車で連れ回し、40代は、政治家になるんだと選挙活動をしたらしいのです。落選して、その原因を周りの協力がなってない所為だと暴れたようですが。
この時までは仕事は農業だけで家族もいたので、家族間で対処出来ていたようです。
そして今回の50代。原因は、離婚のせいか(でも叔父には10年以上付き合ってる愛人がいた)、母(私の祖母)が亡くなったからか、マルチ商法に引っかかりノルマ達成が出来ないでそれが強いストレスになったのか、いろいろ考えられますが、今回で完治してもらいたいと切に願います。

母が気に病んでたのは、今回は仕事が農業だけでなく、仕事の手を広げ会社(保険会社の代理店)経営に乗り出し、役場の代表、自衛団の代表とかなんとか、いろいろ責任ある仕事をやってたようですので、昔のように仕事が農業だけなら親戚だけで仕事も対処できましたが、今回は家族も無く、仕事も手を広げすぎで、その仕事の関係者からは病院から出しましょう!警察沙汰になってから考えればいいじゃないですか。仕事が成り立たないんですよ。と言われ、トラブルを起こしてた先からは病院から出さないで下さい。と問い合わせが母に来てしまって鬱になっていってしまったようです。

父は今回の母のうつ病(自殺)の原因は叔父のせいだと、叔父をかなり憎んでいます。
母が元気になり、叔父が退院しても、もう二度と関わり合いたくないと。
母側の親族に会うとイライラすると言います。(関係無い兄弟達でも)
私は良い経験だと楽天的に考えるようにしています。
憎んでも何も変わりませんし。

昔のように平凡だけれど平和で穏やかな笑い合える日々が戻ってきて欲しいものです・・。

159件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. /8



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。