テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

247件 ( 161 〜 180 )  |  1/ 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. /13


緊急大行動 削除/引用
No.219-96 - 2005/06/29 (水) 13:49:49 - いのたま
日本障害者協議会やDPI日本会議などが7月5日に大行動を行ないます。

7月5日(火)
 12時会場 
 12時半〜 日比谷野外音楽堂で中央集会
 14時〜  国会へデモ、国会議員に要請活動

参加費は無料です。
昼食は各自すませてから参加してほしいとのことです。

詳細は、
http://www.normanet.ne.jp/~jadh/75action.html

障害者自立支援法案と都議選 削除/引用
No.219-95 - 2005/06/24 (金) 19:20:54 - いのたま
今日、告示された都議選は、障害者自立支援法案の行方を左右するかもしれません。
以下、毎日新聞のニュースです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050624k0000m010048000c.html

大変だなぁ 削除/引用
No.219-94 - 2005/06/24 (金) 11:52:16 - うず?
 あたしは、かるい うつ と アスペルが-だと、診断されましたけど、
自称「ひきこもり」です。LVは3かな。えんえんと、家事手伝いです。だから、32条使っていただけないと病院に行けない。

 手帳は、持ってないです。正直、あのメリットのなさ。取る気になれませんでしたね。地下鉄なんか、めったに乗らないもの。メンタル系の人の保護のためにと、顔写真を載せないぶん使えないと思います。

 しょせん扶養家族。父と交戦して、いずれは、手帳もと、目論んではいますが。手帳もないと、32条使えなくなるんじゃ、困りますね。

うちもいつ頃だろう。 削除/引用
No.219-93 - 2005/06/22 (水) 15:33:19 - 桜
継続の手続きが遅れてしまって切れてしまったので、再申請という形になってしまい、次の月に手続きしましたが、もうすでに2ヶ月経過・・・。
前回も6ヶ月目にして始まったので、今回もそれくらいかかるのかなって思っています。

先生の話によると「駆け込みで手続きする人が多いから、書くのも大変なんだよ。」って言っていたので、「うちのを先にやって下さい」とはさすがにいえませんでした。

(無題) 削除/引用
No.219-92 - 2005/06/22 (水) 15:21:16 - ココナッツ
飄々さん、こんにちは。
私もこの4月の初めに申請してこの度通過しました…と、返金を受けました。
申請の際には先生からも「10月頃に…」と聞いていたのですが、
診断書代が2千円と聞いて、お願いしますの一言でした(笑)。
(↑元が十分にとれるので)

色々と議員さんも大変でしょうが、
障害者やサラリーマンに免除などしてきたものを国家予算が足りないからといって増やさずに、
まずは、公務員の数を見直すとか不正使用とか…と、ついぼやいてしまいます。

駆け込み 削除/引用
No.219-91 - 2005/06/22 (水) 14:32:08 - 飄々(ひょうひょう)
この春、躁うつ病との診断を受けて32条の申請について主治医にお願いしたところ、「10月から所得制限が導入になるよ。ホントに申請するの。駆け込みだね。ぷぅ」みたいなことを言われてがっかりしていたのですがとりあえず申請はしています。もう2ヶ月経つのに何の連絡もありませんけれど。10月時点で既対象者は1年間の猶予期間(5→10%、所得制限なし)があるらしいとも聞いています。厳しい世の中です。

(無題) 削除/引用
No.219-90 - 2005/06/22 (水) 12:52:16 - いのたま
国会が会期延長になりましたね。今国会で障害者自立支援法案が可決されるおそれが高くなってきたと見るべきでしょうか。

郵政民営化が派手すぎて、その影でとんでもない法案が可決されていく…。暗澹たる気持ちです。

対象疾患と所得制限 削除/引用
No.219-89 - 2005/06/03 (金) 13:15:01 - いのたま
まだ法案の段階で審議中ですし、反対運動が続いて揺れ動いています。なので、断言できないし、あくまで私の見方ですが…。

<対象疾患>
生活保護世帯と低所得世帯は問わない方向になりそうです。対象疾患の範囲が狭められるのは、低所得層と所得税30万円以上の間の中間層と思われます。この中間層は「重度かつ継続」が条件とされています。「重度かつ継続」については、今後研究を進めていくそうで、おそろしく曖昧です。障害年金に該当するほど重度の反復性うつ病が含まれるかどうか不明です。

スターさんは厚生労働省に直接問い合わせたんですね。厚労省はあざといやり口をしますよ。支援費制度の締め付けようとした時もそうだったのですが、ガンと厳しい「改悪」を突きつけて、障害者団体が反対運動を起こす、そして厚労省はやや手を緩めて「譲歩」するような戦法を取ります。

今回もそうでしょう。当初は反復性うつ病すら認めないようなことを言ってました。でも、うつ病を含めないとすると、自殺予防対策や職場のメンタルヘルスなど、他の施策との整合性はどうなるのか、という問題もあります。今のところはグレーゾーンにしておいて、手帳保持者は認めるとか、治療開始から1年以上とか、おそらくは明確でない方向になる感じがします。

<所得制限>
与党側からも、世帯単位ではなく本人で問うべき(夫婦は別)という意見が出ています。自民党の西島議員だと記憶しています。西島議員は精神科医で、医師会の理事でしたから、医師の権益を守る立場からの発言と思われます。

同じく自民党の鴨下議員も精神科医ですが(日比谷国際クリニックの院長でした。だいぶ前、インタビューしたことがあります)、今回といい、医療観察法の頃といい、おとなしいですね。どんなスタンスか不明です。

ちなみに、親と同居でも、成人していれば世帯分離は可能です(夫婦はできません)。支援費制度を利用している身体障害者や知的障害者の間では、世帯分離を考える人が増えているようです。

扶養から外れるので、健康保険料を納付することになるし、親は控除を受けられなくなりますから、総合的に判断することになります。デイケアに週3回以上通っていて、薬価が高い薬が処方されているなら、世帯分離するほうが良いかもしれません。

ただし、親の所得や家庭の状況も影響するから、シミュレーションしてください。むーんらいずさんの場合、お母さまの年金が主な収入で、お祖母様とむーんらいずさんの控除を受けていますね。家族構成から考えて、医療費控除を受けているのではないでしょうか。むーんらいずさんの障害者控除を含めて、住民税が非課税か均等割なら、あえて世帯分離するメリットはないです。

この間厚生労働省に電話したら 削除/引用
No.219-87 - 2005/06/02 (木) 22:36:05 - スター
うつ病は、含まれるような話しっぷりをしていましたよ。
躁うつ病じゃあないと、だめなんですか。
大まかな意見だと、低所得者でも、うつ病は、3割負担になるっていうことですか。
それは、問題だと思いますがどうなんでしょう。
今、僕は、月2回の診察で、2000円ぐらい。となると、12000円ですか。
とても持ちませんよ。
どうなるんでしょう。
とても、不安に思っています。

デイケアに行けなくなる・・・ 削除/引用
No.219-86 - 2005/05/16 (月) 06:02:42 - むーんらいず
むーんらいずです。

ぼくは、うつ病かつアスペルガー症候群、ADHDを持っています。
自宅療養をはじめて3年、デイケアに通所して1年半になります。

ぼくのうつ病は、発達障害による2次障害なのですが、32条によって治療しています。デイケアも、その枠内で行っているんです。
以前は、診察とデイケアは別の場所で受けていましたが、日常の生活を観察してもらって診察を受けることができるため、通所先の精神保健福祉センターで
全てを診てもらっています。

デイケア代は\310、診察、投薬を含んでも¥500以内で賄えているのですが、1割負担になると、\620、3割になってしまうと¥1860にもなってしまいます。週4日通所するのも何とかといったところですが、それが2倍〜6倍にも増えてしまいます。

うつ病のほうはほとんど治っていますが、発達障害のほうは一進一退といったところで、センターでの診察はとてもありがたいんです。随時カウンセリングしてもらえるし、いちいち状態を説明する必要がないからです。

つい最近、障害者手帳と32条の更新をしたばかりですが、32条廃止の話を聞いてから、これから先のことが心配で、精神的にも少なからずダメージを受けています。特に、広汎性発達障害で便宜上32条や障害者手帳を受けているので、廃止になってしまうと通所や診察を受けることに大変な負担を強いられるようになってしまいます。

現在の経済状態は、時々、フリーランスライターの方のお手伝いでお金を戴いているほかは、特に収入はありませんし、まだ、障害者年金も受けられていません。家計のほとんどを母の老齢年金で賄っており、認知症の祖母もいます。

最近の行政の動きは、お金をかけるべき処からコストを削るようなことばかりしています。年金ももらえず、医療費も値上げされたのでは生きていけません。

わたしの薬代〜!! 削除/引用
No.219-85 - 2005/05/15 (日) 22:48:21 - ようこ1号
パキシル高い。
一回6000円くらいかかるのに・・・。夫の狭心症と言い、医療費がかさむ。

このままだったら中断患者になるよ。

何がどう変わるのか 削除/引用
No.219-84 - 2005/05/15 (日) 16:29:34 - いのたま
今は国会で審議中なので、はっきりしたことは言えませんが、これまで厚生労働省が出してきた資料から考えて、大まかには次のようになると見ていいと思います。

(1)32条は廃止され、障害者自立支援法による「自立支援医療」になる

(2)現行の5%負担から10%負担になる

(3)現在は2年ごとの更新だが、1年ごとになる
    →更新のたびにかかる診断書代が2倍になる?

(4)世帯単位で所得制限が課せられる
生活保護世帯:0割(もともとゼロだから変更なし)
低所得層(大まかには住民税非課税世帯):1割
一定所得以上(所得税30万円以上。年収670万円以上が目安):3割
低所得層と一定所得以上の間の中間層:「重度かつ継続」のみ対象

(5)病名・症状が限定される
統合失調症、躁うつ病(うつ病は含まれない)、難治性てんかんのみ対象?
議論はあるが、この3つに限定される可能性大

(6)指定医療機関のみ適用になる

(7)法案成立で今年10月から施行
施行時点での32条適用者は1年間の「みなし期間」が設けられて1割負担になる

(4)の所得制限については、親は別にして、配偶者の所得だけに限定するとか、手帳で税制上の優遇措置を利用しなければ適用とか、いろいろ意見が分かれていて不透明です。

「重度かつ継続」の定義は曖昧で、今後2年の研究を経て決めて、その後も研究を続けて決めるそうです。私、この意味わかりません。現時点でわかっていないものを法律で定めるってどうなんでしょ。医療保護入院や措置入院した人の退院後の通院を想定しているのでしょうか。

(5)については、うつ病やパニック障害、摂食障害、PTSDなど、上記の統合失調症と躁うつ病、難治性てんかんの3つ以外は除外されるおそれが高いということです。大阪で開かれたシンポジウムでは、長期間の治療が必要な反復性うつ病すら「認められない」と発言したクリニックの医師がいたそうです。難治性うつ病も認められないのでしょうかね。

(6)の指定医療機関については、定義は出てないです。何を条件に指定するのか、まだ不明です。

現時点では「こうなります」とは言えません。あくまで「大まかには、こうなりそう」です。

5.18全国一斉行動 削除/引用
No.219-82 - 2005/05/15 (日) 00:05:58 - いのたま
>にこのおにぎりさん、ようこ1号さん
お気遣いありがとうございます。デモで2時間半歩いたせいか、軽い筋肉痛になりましたが、もう治りました。

さて、皆様へ。5月18日には東京、新潟、大阪、和歌山など各地で一斉行動が予定されています。ビラまきや自治体への申入れが行なわれます。参加者が多いほど、マスコミや世論の注目が集まります(5-12大行動は新聞では報道されました)。参加できる方は、できるだけお願いします。

http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/daikoudou_top.htm

参加する方は、このトピックに書き込んでください。メルアド表示か非公開にすれば(書込みの際にメルアドを記入し、「非公開」を選択すると、メールが受け取れるようになっています)、連絡が取れます。何人か集まれば、終了後にミニオフするのもいいですね。

とくに都庁に行ける方、ぜひお願いします。私は学会で大宮に行くため、参加できないんです。精神保健福祉法の改正についてのシンポジウムがあるので…。

身体障害や知的障害の団体と一緒に行動することになりますが、心配しなくていいです。精神の患者を異常視する風潮はないです。私は5-15大行動では単独での参加で、自分が住む区のNPOののぼりを見つけて声をかけました。心身障害(身体+知的)がメインの団体です。

「わたし、精神のほうなんです。身内も病気で。今日は一人で来てます」
「ご近所ですね。せっかくだから、ご一緒にどうです? 精神のグループの方も、そろそろ着く頃ですし」

こんな感じですよー。どうしても抵抗がある方は、精神だとか言わなければいいだけです。

お疲れ様でした 削除/引用
No.219-81 - 2005/05/14 (土) 21:36:43 - にこのおにぎり
私はもう少しのところで行けませんでした。面接。しかし落。
ようこ1号さん、しかし、私は2年ほど前の支援費のとき、霞ヶ関に行きまして、身体障害者の方々の中に飛び入り参加させていただきました。周囲の人の中のお一人には「精神障害者です。いずれこちらにも波及してくると思われるので今、来ました。」と、簡単にあいさつを交わしました。向こうからは「精神の方は支援費に入ってない。」とご指摘を受けました。別に違和感も無く、皆さんと行動を共にして、チラシ配りの声掛けお願いで声をからしました。
コミュニケーションがとれたわけではありませんでしたけれど、それで邪魔になったわけでもなし、雨のときに傘を持ってあげたり、この程度のことで一緒になれるのです。
地域の違いもあるでしょう。わかりませんが、東京では集まりに参加するくらい大丈夫です。

お疲れ様でした。 削除/引用
No.219-80 - 2005/05/14 (土) 20:58:56 - ようこ1号
大変でしたでしょう。
わたしも行きたかったけれど、金銭的・仕事上もむりだったので、いのたまさんの背後霊になってついていきたかったです。

本当に他の団体と結託しないと無理そうですね。
でも、「精神」のほうは「異常者」と言う偏見があり、身体や知的障害のかたからもどう思われているのかと不安です。そのご家族も。

5-12大行動リポート 削除/引用
No.219-79 - 2005/05/13 (金) 22:07:03 - いのたま
いのたま@5-12大行動に行ってきました。全国各地から当事者や家族が駆けつけ、およそ6000人の大集会でした。この日は日比谷公会堂や日比谷野外音楽堂でもフォーラムが開かれ、午後4時からのデモに合流した人も大勢いました。

私は今週はオーバーワーク気味のためフォーラムには行かず、厚生労働省前での集会とデモに参加しました。デモは地元のNPO団体ののぼりを見つけたので一緒に行進。途中から、このサイトでもお馴染の長野英子さんたち精神の関係者と合流できました。

デモは日比谷公園→厚生労働省前→外務省や財務省の前→国会議事堂の前→衆議院会館→参議院会館というルート。議員会館前では民主党、共産党、社民党の議員たちが迎え、「みなさんの思いは必ず国会に伝えます」と言いました。最後は議員会館前(道路を挟んだ正面が国会議事堂)、ペンライトを点灯してアピールしました。

シュプレヒコールの一つが「精神障害者の医療負担を増やすな!」でした。32条のことです。パンフレットにも盛り込まれました。私は32条署名活動が終わった後、「この先は、身体障害や知的障害の団体と連携しないと無理だ」と思っていたので、うれしかったです。

この日は5月とは思えないほど気温が低く、都心は最高気温が18度と3月下旬〜4月上旬並みでした。私は5分袖のブラウス一枚で行ったので寒かったのですが、デモ行進しているうちに体が温まって何とかなりました。でも、車椅子の人はそうはいかないんですよね…。ポンチョを着込んでも寒そうで、青い顔をしていました。

夕方から雨との天気予報でしたが、終了の午後7時までギリギリ保ちました。最後のほうは、ぱらぱら小雨でしたが。

追記:帰りの電車は人身事故のため、大回りルートになりました。いつもの倍、2時間かかりました(お腹が空いてたまらなかった…)。おそらく飛び込み自殺でしょう。

(無題) 削除/引用
No.219-78 - 2005/05/11 (水) 00:34:12 - いのたま
おんせんさん、ようこ1号さん、にこのおにぎりさん、水面さん、走る事務員さん、フォローありがとうございます。お礼が遅くなって、すみません。

体調は今一つですが、決して悪くはないので、国会行動などできる限り参加するつもりです。厚生労働省や国会まで片道1時間足らずの所に住んでいる地の利は生かそうと思っています。

5月12日の大行動に参加できる方はメールをください。現地で待合せしましょう。

くらくらしてますよ。冷静に見ないと 削除/引用
No.219-77 - 2005/05/09 (月) 18:30:02 - にこのおにぎり
三位一体改革、財源不足等々、以来、いのたまさんの記述にあるとおりです。
そうこうしているうちに税収が上がってきていると言う話もちらちらしているんですけれど。
多くの人(障害者とその関係者)が言っているように、障害者に関わる施策のしかも介護時間の削減もありうる問題を障害者を抜きにして法案を出してきたことが今大論点でしょう。
一方、精神障害者(メンタルヘルスの当事者をこの言葉で含めてしまいこころならず申し訳ありません。法律用語として受け止めてください。)にとり、望ましいサービスって何だろう? 助けとなる施策って何だろう? どうしたらよりよくなるだろう? これら諸点が精神障害者から発言していない現状、そもそもの出発点を欠いているのです。そして、他の障害者と共にディスカッションしながら、障害者共通の公平な助けとなる施策を練り上げていくべきなのでしょう。

健康そうに見えても緊張しやすく本領を発揮できないなど、メンタル部分の補いを論理化・文書化していくべきなのでしょう。

ちょっと別の視点から 削除/引用
No.219-76 - 2005/05/09 (月) 15:20:54 - いのたま
32条問題はグランドデザインの一つだけど、グランドデザインやら障害者自立支援法は「障害者を支援する新たに施策をつくろう」というものではなく、支援費制度の破綻から来ています。

平成15年4月から始まった支援費制度は、それまでの措置制度よりずっと便利なので、利用者が増えました。そのため大赤字になり、2年足らずで破綻しかけています。

厚生労働省の目算が甘かったのですが、やり口が汚いです。昨年の初めだったと記憶していますが、利用に厳しい上限を設けようとしました。これは障害者団体の猛反対で頓挫。そして、やはり昨年、介護保険との統合を言い出しましたが、障害者団体だけでなく経団連も反対したため、見送りに。

この流れがあって、去年の秋に発表されたグランドデザインとなったわけです。精神障害は支援費制度に入っていませんが、グランドデザインには「三障害統一」として入っています。おそらく、精神で最も大きく力のある団体、全家連が反対に回れないから。全家連はもはや厚生労働省の御用団体ですし、赤字の補てんという取引までありました。

ちなみに法案の名称は、今は「障害者自立支援法」ですが、去年は「障害者福祉サービス基本法」でした。名称だけでなく、新しい資料やら何やらどんどん出てきて、目がくらくらします。役人は仕事でやってるけど、こちらは自分の時間を削らなきゃいけないんですよね…。

5-12大行動 削除/引用
No.219-75 - 2005/05/09 (月) 15:17:45 - いのたま
長野英子さんから5ー12大行動のスケジュールのメールが来ました。転載します。
申込みは必要ありません。当日、厚生労働省前に集合です。
==============================================================
先にお知らせした5月12日の大行動のスケジュールが決まりました。以下です。
詳しいことは大行動のサイトをご覧ください

5.12−13 障害者の地域生活確立の実現を求める
全国大行動第二次対国会行動

《5/12集合場所とスケジュール》
14:00 厚生労働省前集合 (道路を挟んで両方の歩道になります)
14:15 集会
15:10 デモ出発地点へ移動
    隊列作り
16:00 国会請願デモスタート
18:30 議員会館前にてまとめの集会
18:50 光るリング点灯
19:00 解散(議員会館前です)

※集合場所が「厚生労働省前」になりました。

●○●問い合わせ先●○●
「障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動」実行委員会
(全国自立生活センター協議会内)
〒192-0046 東京都八王子市明神町4-11-11-1F
TEL:0426-60-7747 FAX:0426-60-7746
E-mail:jil@d1.dion.ne.jp
障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動URL
http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/daikoudou_top.htm

247件 ( 161 〜 180 )  |  1/ 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. /13



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。