テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

292件 ( 81 〜 100 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /15


2度目の病休を取るべきか? 削除/引用
No.40-235 - 2007/03/07 (水) 11:08:53 - QUENA
 はじめまして。私は大分県で小学校の教員をしていますが、うつ病での半年間の病休中、インターネット上の資料や文献によって、自分なりに「うつ病」についての学習に取り組んできました。その結果どうしても納得のいかない現状に出会ったのです。
それで、職場での精神疾患者に対する現状を知っていただきたく相談メールを送ります。

 私は3年前に「うつ病」により半年間の病休を経験し、2005年1月に復帰し、その年の3月の異動によって現任校に転任、勤務しています。
 一時は「自死」を意識した時期もありましたが、素晴らしい主治医に出会い、また、共済組合と県教委の共同事業である「教職員健康支援センター」の保健師やカウンセラーとの出会いを通じて、生きる希望を取り戻すことができました。

 しかし、最近また病状が悪化し、再度の病休を考えざるを得ない状況になりつつあります。この状況に至った原因を考えると、職場に「うつ病」に対する正しい理解がなく、「リハビリ勤務」や「職場復帰支援プログラム」が確立していないことがあります。うつ病や心の病に対する無理解によって、精神疾患者に対する偏見や差別的な意識は、未だに根強く残っています。
「心をやられたら、おしまいだ。」
「心が弱いから病気になる。」
「自分の仕事の責任を果たせない人間は死ぬしかない!」
これらは、私が現実に今の職場で聞いた言葉のごく一部です。

 うつ病者に対するケアは、行政や民間より、教育現場の方がはるかに遅れています。
現状の改革を、うつ病者の悲惨な最期が一人でも増えないうちの早急な取り組みを心より願っています。私たちが一番頼りとする大分県教職員組合の取り組みでさえ、うつ病者の立場に立って考えられているとはとても思えません。
 一方、私自身は、個人の体験からのアドバイスによって、すでにこの1年間で二人の保護者や知人のうつ病と医療ケアをつなぐことに成功しています。

 現在の状況の中で一番しんどいのは、過敏性腸症候群や不眠症の症状よりも、身近なところに「レスポンス」を返してくれる相談相手がいなくなったことです。

 主治医への通院は2週に1度ですし、それ以上の通院は長期の病休を取る以外不可能です。(職場を定時に出ると受付時間に間に合わず、年休を使い続けて通院した為。予約制はなし。通勤時間車で45分。郡部のため心療内科は、旧市内中心部に3つしかない。)

 唯一の「愚痴相手」だった事務補佐の方は、職員のメンタルヘルス研修(私が管理職に直訴し、3月14日実施予定。)の対象にもなっておらず、職場の人間関係もあって、これ以上負担をかけたくありません。

 家族にはサインは送り続けているのですが、つれあいは2度目の長期病休に対しては否定的ですし、子どもたちも「難しい年齢」で理解を求めるのは困難です。また、両親は加齢から身体状況が悪化し、「これ以上心配をかけたくない。」というのが本音です。唯一の兄弟の姉もうつ病治療中の身です。

 したがって「四面楚歌」の状況に陥りつつあるように感じてしかたありません。うつの波が底を打ったときが、以前より悪化しているように感じ、精神的にかなり消耗しているのを自覚できます。これまでの積み重ねてきた「体験」や「学習」によって、「希死年慮」という最悪のパターンだけは食い止めていますが…

 やはり長期の病休(最大6ヶ月)を取って休養すべきなのでしょうか?

できる人とどこが違うのか 削除/引用
No.40-234 - 2007/02/11 (日) 22:35:28 - にこのおにぎり
仕事のできる人のようすを聞いていると、薬から離れた人(回復へ)、薬を一時的に飲むだけで普段は飲まなくて済ませられる人、医師の処方がありながら自主的に飲まないで済ませている人(休みには飲んでいるとのこと。)
わたしは薬を離せません。今回のように、薬なしでは全然眠れませんから。それでも仕事がしたいです。
それから、発病時期が十代の人たちは改善が悪いようです。私見。

これからのこと 削除/引用
No.40-233 - 2007/01/06 (土) 03:46:04 - マルガ
うつ病で、まともに仕事をしていないのが5年ほど経ちました。
一度、2ヶ月だけ就職しましたが苦手な車の運転が業務だったので
辞めてしまいました。
現在は日雇いの肉体労働のバイトをいやいややっています。
主治医からは事務やパソコン関連の仕事なら勤めても言いと言われています。
理由はかつての職業がその関連だったためです。
正直、就職活動にも不安があります。
また、就職しても最初の一ヶ月を暮らしていくほどの貯金がないのも現状です。
就職するか、無理をしてバイトを続けるかで悩んでいます。

わたしの場合 削除/引用
No.40-232 - 2006/12/10 (日) 22:31:12 - ようこ1号
拾ってくれたらどこでも良かったので、望みはいいませんでした。いまのところでもなにも望みません。
夜勤禁止なので、夜勤のある場所に移動を言われたら辞めるだけです。上のいうとおりにやるしかないでしょう。
本当は今のところは精神疾患罹患者は、就労させない規則があります。

面接終わって日が暮れた 削除/引用
No.40-231 - 2006/12/09 (土) 19:33:43 - にこのおにぎり
3連続投稿で申し訳ございません。
スタートでつまずきました。ハローワークが今日の障害者対象合同面接会の会場で、お昼にようやく着きました。面接のチャンスですが会社側の面接官も言うとおり、障害者雇用促進法があってのことで、彼らも義務感のわけです。面接時間の半分くらい、会社のご説明を承るのですが何人の方にも同様のご説明をなさるので、ご苦労様と申し上げます。
今回、今さらながら痛感しましたのは会社におけるPCスキルの必要度です。どこでもでした。わたしは日常的に使っているといいましたが認定資格でもあればいいのでしょうね。
4社に応募して、くたびれたなぁ。
そうそう、必ず問い合わせてくださったことに、”会社側に配慮などしてほしいことはありませんか?” というおたずねでした。とっさに全然思い浮かばなかったのでした。これが鍵かと後から思えてきました。
皆さんでしたら、なんとお答えになりますか? 通院時間の確保は言いました。
個人の要望を出して差し支えないのなら、”何か”を言えればよかったなぁと終わってみての感想です。

頭空っぽです 削除/引用
No.40-230 - 2006/12/08 (金) 17:14:08 - にこのおにぎり
何も手につきません。このままあしたの面接会になるのか・・・
暮れの厳しい寂しい感情にとらわれています。関門はくぐらなければならないし、ここで退却したくありません。でもどうしよう、ふとんかぶっていたい。

仕事の難しさ 削除/引用
No.40-229 - 2006/10/12 (木) 20:15:03 - にこのおにぎり
今思っていることです。
仕事をして並みの給料を手に入れたい。と思う。
仕事の条件はどこも残業を見込んでいるので、身体にきつい。と思う。
仕事とは経験からいい加減な教え方しかしないから、覚える方は要領よくしないと馬鹿を見る。と思う。
仕事が嫌になるのは人間関係、それと、仕事の分かりにくさ、覚えにくさ、ドジを踏む。連続。段々と嫌になる。嫌な思いになる。
働いても働いても、苦痛が増すだけ。
なんか、宗教に救いを求めるといいようだけれど、あいにくと、宗教にはしれないタイプ。地獄の窯のようだけれど、生きるとは、働くことなり。か、あー

復職・就職はゴールではない。 削除/引用
No.40-228 - 2006/08/29 (火) 22:11:29 - かずお
 躁うつ病とアルコール依存症のかずおです。
病んで10年になります。
 いろんなことがあって、それなりの努力の甲斐もあって、
多くの方々の支援もあって、もうすぐ尊敬する主治医から
「復職可能」の診断書をいただけるところまで来ました。
 現在、リハビリ出勤中です。先週からフルタイムで勤務しています。
部署は本社の総務です。

 あんなに今まで欲しかった「復職可能」の診断書。
でもそれが間近に迫ってきてみると、うれしいと言うより
「単なる通過点」であり、復職辞令そのものも、一つの通過点に
過ぎないということに、改めて思い至りました。

 私の場合、定年まであと12年も働かなくてはいけません。
躁うつ病の再発のリスクを背負い、アルコールのスリップを避けながら、「つつがなく」「淡々と」勤め上げなければいけません。
 とにかく二人の子どもを一人前にするまでは、働かなくてはいけません。

 大切なことは、再発を極力抑え、スリップすることなく
(出世なんかどうでもいいから)働き続けることです。
そのための「セーフティネット」を私なりに随分構築してきました。
多くのことを学び、教えていただきました。
私を応援してくれている人たちの数は半端じゃありません。
(私が理解した神、主治医、家族、公的支援期間、会社の多くの先輩・後輩、同じ病気を持つ仲間たち・・・)
 それでも不安です。ストレスは溜めたくないです。

 精神障害者が仕事をし続けるためのノウハウが、今の日本には
あまりにも少なすぎると感じます。(多くの専門家の努力にもかかわらず)

 みなさん、学びましょう。サバイバルのための技術を身に付けましょう。自分を哀れんでいても仕方ありません。世間を恨んでも意味はないです。ありのままの自分を認めて等身大で生きていく術を見に付けるのです。

 

頑張らないといけない 削除/引用
No.40-227 - 2006/08/29 (火) 20:50:15 - にこのおにぎり
炎天下の夏は一時中止にしていましたが秋になったら、また職探しを始めることにしています。何としても就職しなければなりません。こちらの(求職者側)条件が特に何もないというありさまですから、選ぶどころではありません。さりとて、病気を抱えていれば、病気を悪化させそうな部署は対象外です。
あと、身体が年々厳しく感じられます。ビタミンZで頑張ろう!

相談があります 削除/引用
No.40-226 - 2006/08/28 (月) 10:25:14 - けんたろう
アルコール依存症から回復して現在アルバイト生活をしております。
手取り10万円では生活できません。
しかし正社員のストレスに耐えられるかは自信ありません。
しばらくは様子見でしょうか?

あわてず、焦らず、あきらめず 削除/引用
No.40-225 - 2006/08/22 (火) 20:56:29 - かずお
 あなたの書き込みを毎日待っていましたよ。
でも、本当に残念でしたね。心中お察しします。

 私はあなたが具体的にどんなご病気でどんな障がいをお持ちなのか
まったく知りません。もしあなたが私のような気分障害とアルコール依存症の人ならもっと援助的になれるかもしれませんが。

 私もそうですが、精神障がい者が一人で就労にこぎ着けるのは、一般的に非常に困難だと思います。私たちには就労や復職を支援してくれる強力な専門家や専門組織が必要不可欠だと考えます。

 あなたは以前、生活支援センターや障害者職業センターを利用されたことがあると書き込みされてませんでしたか?でも確か、どちらもあまり当てにはできないようなことも書いていらっしゃったように記憶しています。

 確かに相性などもありますが、ここはもう一度公的な支援機関や専門家にご相談されてみてはいかがですか?

 採用がダメ=人格がダメとはまったく違います。
決してご自分を責めることなく、腐ることなく、また自己憐憫に浸ることもなく、堂々と次の一手をゆっくりお考えになってはどうですか。

以上はあくまでも私個人の提案です。

不幸にすぐ横に幸せはあるのです。

結果報告です 削除/引用
No.40-224 - 2006/08/21 (月) 18:32:45 - とぽ@でぷれ
ハローワークから障害者雇用枠で応募した2社ですが、
1社は年齢制限でNG。
もう1社は試験と面接でNGでした。
障害者雇用枠以外で見つけるしかないようです。

アフターワークの会。 削除/引用
No.40-223 - 2006/07/23 (日) 18:49:13 - つかさ
こんばんは、とぽ@でぷれ さん。
>残り2社を応募可能かハローワークから問い合
>わせてもらってます。
今年3月まで、障害者担当のSさんも参加している、
CAC(湊川病院系列の授産所だったかな?)
第三金曜日に100円の会費で、就労の話題の会がありました。
午後5時から午後7時までですけど。自分は、3回くらい参加
しました。
>なんとか決まって欲しいです。
そうですね、決定することを祈ってます。

良い結果が出ればいいですね。 削除/引用
No.40-222 - 2006/07/23 (日) 16:04:21 - かずお
とぽ@でぷれさん、詳しいことはわかりませんが、
再び、チャレンジの一歩を踏み出されたのですね。
そのことに僕は、あなたの強さを感じましたし、
今度は障害者雇用枠を使うということですから、
障害者であることを、会社に明らかにしてチャレンジされるのですから、なおさらそこまでご決心されるまでには、ずいぶん葛藤がおありになったのではないですか?

僕も大阪の地から、あなたに良い結果がでることを祈っています。

障害者雇用枠で再チャレンジ 削除/引用
No.40-221 - 2006/07/21 (金) 10:01:28 - とぽ@でぷれ
かずおさま、どうもありがとうございます。

さて昨日ハローワークで障害者雇用枠での就職ができるか相談に
行ってきました。

IT系求人は3社ありましたが、うち1社はWeb系の作成の仕事
なのでパスして、残り2社を応募可能かハローワークから問い合
わせてもらってます。

なんとか決まって欲しいです。

がんばってしまわれたのですね。 削除/引用
No.40-220 - 2006/07/03 (月) 21:11:14 - かずお
とぽ@でぷれさん。
残念でしたね。そしてお疲れ様でした。
さぞかし悔しい思いもされたのではないですか?

私はあなたのことを何も知らないけれど、
多分、今のあなたの力以上の仕事にチャレンジして
がんばりすぎてしまわれたのではないですか?

それは失敗ではないし、一つの経験としてきっと次に生きてくると
思いますよ。

精神障害を持ちながら働くことを目指すとき、
自分の思い(理想・夢)とは別に、現実にありのままにみて
今の自分に何ができるのか?この問いに自分なりの答えを
見つけ出すことが大切だし、一番難しいことだと私は思います。

どうか、とぽ@でぷれさんによき日が訪れますように。
大阪から祈っています。

バイトで憤死 削除/引用
No.40-219 - 2006/07/02 (日) 23:22:58 - とぽ@でぷれ
5月29日から派遣社員の形式で食品製造工場のアルバイト始めました、勤務は午前8時から午後5時までの実働8時間で殆ど残業無しでしたが、結局6月26日で退職してしまいました。

理由は精神的にどうしても耐えられない状況だった事です。結構迅速な動作をしなければならなくてパニックを起こしそうになりながら仕事を続けたのです。でもIT系の仕事ばかり何十年続けてきた人間が突然畑違いの仕事をやっても心の中では「こんな仕事する事に俺の人生の意味があるのか?」とか「とにかく時給 850円のためにがんばるのだ!」とか精神的な葛藤と、先輩のアルバイトさん達と上手くコミニュケーションできず孤立した感じになった事が原因になり1週間欠勤続けたので辞めることにしました。

仕事内容にもう少しゆとりがあればどうだったかは判りませんが、とにかく精神的肉体的に100%稼動と言うのはしんどかったです。

今は、再度IT系の仕事探そうかと思っています。

応援ありがとうございます。 削除/引用
No.40-217 - 2006/06/30 (金) 08:35:43 - かずお
 ジャズ好きシン坊さん、にこさん、応援ありがとうございます。

 リハビリ出勤は7月4日から始まります。そして漸次週の出勤頻度と勤務時間を増やしていきます。主治医からは、8月の最後の2週間をフルタイムで出勤できたら、復職可能の診断を書きましょうと言ってもらっています。会社も了解してくださっています。ありがたいことです。
 
 でも、復職が私のゴールではないのですね。
私の場合は、定年までまだ12年も働かなくてはいけません。
定年が一つのゴールとすれば、復職はほんのスタートラインに過ぎないのです。でも、そのスタートラインに立たせていただけるかどうか、・・・と以前の私は自分で勝手に不安材料をリストアップしては自分にプレッシャーを与えていました。
 でも、今は、「なるようになる」とか「阿弥陀仏様にお任せしている」という心境にようやく近づいてきた感じがします。(まだ自信はありませんが)
 
 私の74歳の母は「ケセラセラ」が口癖です。人間、74年も生きているとすごいなあと思ってしまいます。
 

いやはや 削除/引用
No.40-216 - 2006/06/28 (水) 20:02:28 - にこのおにぎり
かずおさん よくがんばっていらっしゃいますね。脱帽です。
その前に、感心されるほど当事者活動は態勢ができているわけではありません。名状していいのかどうか、物事の裏面には欲ぼけ、他人攻撃、公平の一つもないことなど、悪しきことおびただしいのです。嫌になります。そして嫌になってあるところで辞めたのでした。
実社会でこそ人間を磨くチャンスです。ただ、精神関係の人には歯車が重石になりやすいので、チャンスとも100パーセント言い切れません。
これからもときどき書き込みに来てください。荷おろしになるように、

あえて言います。頑張って。 削除/引用
No.40-215 - 2006/06/25 (日) 23:24:38 - ジャズ好きシン坊
かずおさん、リハビリ出勤とのこと、色々と難しい面もあるでしょうが、一歩一歩、頑張ってください。あまり、周囲のことにとらわれず、コツコツやっていってください。応援しています。

292件 ( 81 〜 100 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /15



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。